「なんだか天井にシミができてる」「壁紙が浮いてる気がする」そんな時、もしかするとそれは雨漏りのサインかもしれません。
雨漏りは放っておくと、建物の構造部分を傷めたり、カビの原因になったりと、住環境に大きな影響を与える可能性があります。だからこそ、“おかしいな”と思ったら早めの対応が大切です。
以下のような症状が見られたら、雨漏りの可能性があります。
• 天井や壁にシミがある
• 壁紙が剥がれている、浮いている
• カビ臭いにおいがする
• サッシまわりから水がにじんでいる
• 雨が降った後だけ特定の場所が濡れている
これらは見た目ではわかりづらいこともありますし、原因が一目で特定できないことも多々あります。
見えない雨漏りを“見える化”する
私たち株式会社サーモグラフィ検査では、赤外線サーモグラフィを活用した非破壊検査によって、建物を壊すことなく雨漏りの原因箇所を特定します。
温度差を画像として“見える化”することで、目視ではわからない内部の異常や湿気の広がりを正確に把握できるのが最大の強みです。
早期発見・早期対処がカギ
雨漏りは、早く見つけて対処すればするほど、補修費用も抑えられ、建物へのダメージも最小限にとどめることができます。
逆に放置してしまうと、補修にかかる費用や工期が大きくなってしまうことも…。
「雨漏りかも?」と少しでも感じたら、お早めに専門業者へご相談ください。
私たち株式会社サーモグラフィ検査が、的確・丁寧に調査し、最適な対応策をご提案いたします。
お問い合わせはこちらから。