雨漏り調査のご依頼
資料請求
壊さずに調べる雨漏り調査って?

壊さずに調べる雨漏り調査って?

記事関連タグ
雨漏り調査について
壊さずに調べる雨漏り調査って?

壊さずに調べる雨漏り調査って?

「雨漏りしているかも…でも、壁や天井を壊さないと原因がわからないって言われた」
そんな経験はありませんか?

雨漏りの原因を特定するために、従来は天井や壁を壊して内部を確認する方法が主流でした。しかし、それでは調査だけでも費用や手間がかかり、住まいにとっても大きな負担になります。

そこで今、注目されているのが——
**“壊さずに調べる雨漏り調査”**です。

非破壊検査という選択肢

壊さずに雨漏りを調べるために用いられているのが、「非破壊検査」という技術です。
その中でも特に有効なのが、私たち株式会社サーモグラフィ検査が専門とする赤外線サーモグラフィ調査です。

サーモグラフィで雨漏りがわかる?

サーモグラフィ調査は、建物の表面温度の微細な違いを赤外線カメラで検出し、**水の浸入や湿気の広がりを“見える化”**する技術です。

水分がある場所は、周囲に比べて温度が異なります。
この温度差を視覚的に捉えることで、天井裏や壁の中など目に見えない場所にある雨漏りの原因を特定することが可能になるのです。

壁や天井を壊さない=コスト削減&スピーディー

非破壊で調査できるということは、以下のようなメリットがあります。
• 建物を傷つけずに原因を特定できる
• 無駄な工事を減らせるため、コストを抑えられる
• 調査がスピーディーで、早期対応が可能
• 被害を最小限にとどめられる

これらは、調査後の補修にも良い影響を与えます。

どんな建物でも対応可能?

サーモグラフィ調査は、戸建て住宅・マンション・ビル・商業施設など幅広い建物に対応可能です。
また、原因不明の雨漏りに悩んでいるケースや、以前の修理後に再発してしまったような難しい事例でも、的確な診断を行えるのが強みです。

まとめ:雨漏りは「早期発見・正確な原因特定」がカギ

雨漏りは、一度発生すると徐々に建物を傷め、放置すれば大きな修理が必要になるリスクもあります。
だからこそ、「もしかして?」と思った段階での早めの調査と的確な診断が重要です。

壊さずに、正確に調べる。
それが、私たち株式会社サーモグラフィ検査がご提供する、新しい雨漏り調査のカタチです。

雨漏り調査のご依頼はこちらから。

お問い合わせ

CONTACT

お問い合わせ
株式会社サーモグラフィ検査や、雨漏り調査ドットコムへのお問合わせはこちらから。お電話もしくは問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせくださいませ。
お電話でのお問合わせ
営業時間 : 09:00 ~ 18:00
定休日 : 土日祝日
フォームでのお問い合わせ